top of page
寄付のお ねがい

皆様方にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
2020年9月、パンデミックで対面授業で行う予定が、オンラインでスタートした当学校は
遠方から参加してくださるご家庭が増え、今後もオンラインで行うことに決めて
結果的にはご家庭や教員への負担も少なくなり、良い方向に転換できました。
私達は、異なるバックグラウンドを持つ児童のそれぞれのニーズに応えるべく、
継承語教育にそって日本語力をのばしています。
また四人の教員は、それぞれ毎週、校長と研修を行い、より良い授業をするために
研鑽を積んでおります。
そして、2022年9月から学校をNPO(非営利団体)
ASSOCIAZIONE KOKOROの日本語教育部門として設立することが
実現することとなりました。非営利ですので、言うまでもなく、
これによって誰も個人的な利益を得るわけではありません。
これは教室の子供たちにより良い学習環境を提供したい、将来も同じような
環境の子供たち、保護者の皆様に少しでも役立つ環境を作りたい、
日本や日本語の素晴らしさを伝えられるコミュニティーを作りたい、という真摯な
気持ちから、NPOを目指してきて、やっと実現する運びとなりました。
本教室の教育活動は、財務的には子供達の授業料から教員への謝金、
必要経費も最低限に抑えてギリギリの経済状態で運営していますが、
長い目で見ると、これは持続が難しく、教育プログラムの充実、学校運営の改善を
継続して行っていく為には、皆様からの温かいご支援が是非とも必要となります。
本教室が目指す「より良い日本語教育環境の提供」という目標を追及する上でも、
皆様からのご寄付をお願いさせて頂ければと存じます。
2023年5月
ベネチア継承日本語学校



bottom of page